背景
皆様、いつもお世話になっております、
SpaceWorld Projectの横山です。
気づいたらあっという間に12月になりましたね。
最近めっきりホームページの更新が停滞してましたよね(笑)
その理由を本ブログで書きたいと思います。
まあタイトルの通りなんですが、
先日までいわゆる”燃え尽き症候群”だったんです(笑)
さてさて本日のタイトルは
ビジコン落ちて、燃え尽き症候群なワケで・・
そんな感じでスタートしましょう!
脳みその限界を超えた経験
ビジネスコンテストはめっちゃ頑張ったんですが残念ながら落選でした。
10/27(水)に1次プレゼン会
結果報告が11/9(火)だったのですが、
正直1次プレゼンは通るかなと思っていただけに、
内心ショックでしたが、こればっかりは仕方ないですよね。
ただ初めてチームとして一つの成果物を完成させることができたのは嬉しかったです。
顧客の視点に立って、物事を考えることができたのは本当に貴重な経験だったなと思います。
一番苦労&学びになった点は、チームで物事を行う上でのエッセンスを学べたのが大きかったかな〜。
普段使わない脳をフル回転させていたので、流石に疲れました(笑)
ただサロンメンバーに限らず、様々な業種の方と交流&知見を深めることができて楽しかったです!
良い経験できました!
次年度の副業申請も無事に突破
その後、自職場の上司に次年度の副業申請を実施。
これまでの活動の報告をさせていただきました。
結果は無事に突破!一安心です。
この1年としての成果は上出来じゃない?って言ってもらえて嬉しかったです。
本当に駆け抜けた1年だったな〜。とシミジミしております。
ゆっくり進み始めていきます
っとまあ全力で11月まで駆け抜けてたので、
最近まで燃え尽き症候群で死んでいました(笑)
ダラダラ家でPS5(FF7 Remakeやったり)、
瞑想の本を読んだり、
YouTube見たり、
大好きなカフェやバーのマスターと喋ったり、
知り合いからアウディを借りて、岐阜県の下呂温泉に入りに行ったり、
仲の良い友達に会いに行ったり、
最近やっとやる気も回復してきたので、
無理しない範囲で進めていこうと考えています。
2021年は、一気に駆け抜けてきた年でした。
2022年は、ゆっくりチームメンバーと組織や取り組みを深められればなって思います。
ということで、
12月の外部向けのイベントは中断させていただき
(何回中断するんだよって感じですよねw)、
2022年から外部向けの活動を再開できればと考えています!
詳細はまた本ブログで記載しますね!
それでは引き続きSpaceWorld Projectをよろしくお願いします!